サービス・インフラ
求人情報
人と接する暮らしを支える企業を支える観光に関わる社風に自信あり女性が活躍業績UP中地域に貢献できる
県外転勤なし有給休暇平均取得日数7日以上平均残業時間20時間以内退職金制度あり資格取得支援制度あり研修制度が充実
私たち「ケイショウ」では警備業を通じて、一般市民の皆様の危険事故防止と安全確保を第一として日々業務に邁進し、高い評価と厚い信頼を頂いております。特に大型イベント等においては、どのようなスタイルにも柔軟に対応し、危険の回避や事故を未然に防止するための計画を立案・実施することにより、その開催を成功に導いてまいりました。
特に60年に一度とり行われる「出雲大社平成の大遷宮」では、出雲大社周辺で発生した大渋滞に伴う大規模な交通規制、シャトルバスによる輸送、案内看板等による誘導等さまざまな警備計画を実施し、成功裏に終了いたしました。大遷宮の期間は平成20年から28年までと長期に渡りましたが、地域の皆様と社会の安全・安心の確保のために幅広い警備サービスにて対応してまいりました。
近年大きく変化していく社会情勢の中で、今まで以上に社業を推進し、当社のモットーである「安全・親切・信頼」をもって地域社会に貢献することを目指し最善を尽くしてまいります。
情報公開日 2023年2月15日
募集職種 | 募集人数 | 給与 | ||
---|---|---|---|---|
新卒・一般 | サービス・専門系 | 学歴不問5名 | 10,000円~12,500円(業務時間が09:30~16:00など現場等の都合により労働時間が短縮した場合でも日額は完全補償します。但し、自己都合は除きます。) | 詳しく見る |
最終更新日2023年2月15日
PDF採用対象 | 新卒・一般 |
---|---|
採用時期または期間 | 随時 |
職種分類 | サービス・専門系(警備員) |
募集人数 | 学歴不問5名 |
必要資格など | 普通自動車免許(AT限定可) |
勤務地 | 出雲 平田 佐田 多伎 湖陵 大社 斐川転勤なし |
仕事の内容 | 花火大会などイベントに来場される方が心から楽しんで帰ってもらえるよう、案内などの業務を親切丁寧に行い、また、会場などの危険防止のため交通規制などの制限を実施します。公共事業などの工事現場で、通行される皆様が不快な思いをしたり、危険な状態に陥らないよう、適格な誘導や案内を行う事により、工事などを行っていても安心して通行してもらえる環境を作り出します。その他、イベントや工事現場で安全のために使う機材等の運搬や設置撤去、イベント開催や工事などを安全に行うための警備を実施する計画など、様々な業務を請け負ってます。新たに警備員になられる方に対しては、新任教育をしっかりと行い、業務に就かれる方の習熟度や生活環境等に合わせた配置や出勤調整などを行いますので、不慣れな方が現場で困ってしまうような事などがありませんので安心してご応募ください。 |
勤務時間 | 08:00~17:00(現場によって変動あり08:30~17:30など) |
給与 | 10,000円~12,500円(業務時間が09:30~16:00など現場等の都合により労働時間が短縮した場合でも日額は完全補償します。但し、自己都合は除きます。) |
昇給・賞与 | 実績あり(令和4年度、夏季冬季ともに30,000円~210,000円) |
待遇・福利厚生 | 労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険(協会けんぽ)、ジョイメイト島根、資格取得支援制度、制服等装備品は全て会社が貸与 |
休日・休暇 | 年間110日・年次有給休暇・慶弔休暇・介護休業等・産前産後休暇・母性健康管理のための休暇等、男性の育児休暇 |
退職金 | 確定拠出年金(60歳未満で雇用時)、特定退職金共済制度(勤続1年以上から加入) |
通勤手当 | あり(距離に応じて支給) |
選考プロセス | 一次面接(面談)、二次面接(書類選考) |
その他 | 資格手当、日曜出勤手当、正月出勤手当、車両手当、ガソリン代(自家用車を使用し、通勤距離を越えて走行した距離1kmあたり軽自動車12円/普通自動車14円) |
問い合わせ先 | 本社/0853-21-7560/担当 鎌田、柳楽 松江支社/0852-34-9100/担当 安田 大田営業所/0854-85-8560/担当 向田 米子営業所/0859-24-5581/担当 佐々木 |
仕事の内容や待遇等、解りやすく説明いたします。松江、大田、米子での勤務も可能です。お気軽にご連絡ください。
採用担当者 本社・鎌田