本文の始まりです。

観光に関わる
求人情報を探す

気になった情報はお気に入りボタンからお気に入りリストへ追加!

求人情報ロゴ該当企業が5社見つかりました

出雲土建株式会社
Bookmark

メーカー

出雲土建株式会社

 職種分類募集人数
新卒事務系大学、短大または専門学校卒1名詳細

出雲土建株式会社

最終更新日2022年3月1日

PDF
採用対象新卒
採用時期または期間2023年4月
職種事務系(総務)
募集人数大学、短大または専門学校卒1名
必要資格など普通自動車免許
勤務地出雲転勤なし
仕事の内容

経理事務及び総務事務

勤務時間8:00~17:30
給与大学 190,000円、短大または専門学校 180,000円 ※固定残業代10,000円含む
昇給・賞与昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月)
待遇・福利厚生

各種社会保険、資格取得祝金、社員表彰制度

休日・休暇日曜、祝日、指定土曜、年末年始等
退職金当社規定による
通勤手当あり
選考プロセス

面接、筆記試験(一般常識、作文、適正検査)

その他

出雲土建株式会社の求人情報を見る

出雲商工会議所
Bookmark

サービス・インフラ

出雲商工会議所

 職種分類募集人数
新卒事務系未定詳細

出雲商工会議所

最終更新日2020年7月3日

PDF
採用対象新卒
採用時期または期間2021年4月
職種事務系(一般事務)
募集人数未定
必要資格など普通自動車免許
勤務地出雲転勤なし
仕事の内容

景気対策、税制、社会保障などの経済・社会政策に対して、行政等に意見・要望を行う「政策提言活動」、中小企業の経営を支援するための制度づくりにかかわる「中小企業振興」、地域に活力を生み出す「まちづくり・地域振興」、地域の光と個性を生かした「観光振興」、企業相互の情報交換や新たなビジネスチャンス創出等を目的とした「ビジネス交流」など、幅広い事業に取り組んでいます。

勤務時間08:30~17:15
給与172,700円
昇給・賞与昇給/年1回、賞与/年2回
待遇・福利厚生

各種社会保険、共済会、ジョイメイトしまね、財形貯蓄など

休日・休暇完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、育児休業制度、介護休業制度など
退職金あり
通勤手当あり
選考プロセス

1.書類審査

2.一次試験 筆記試験(教養試験・作文試験・適性検査)

3.二次試験 面接試験

その他
問い合わせ先

募集期間は終了しました。

出雲商工会議所の求人情報を見る

株式会社ケイショウ
Bookmark

サービス・インフラ

株式会社ケイショウ

 職種分類募集人数
新卒・一般サービス・専門系学歴不問5名詳細

株式会社ケイショウ

最終更新日2023年2月15日

PDF
採用対象新卒・一般
採用時期または期間随時
職種サービス・専門系(警備員)
募集人数学歴不問5名
必要資格など普通自動車免許(AT限定可)
勤務地出雲 平田 佐田 多伎 湖陵 大社 斐川転勤なし
仕事の内容

花火大会などイベントに来場される方が心から楽しんで帰ってもらえるよう、案内などの業務を親切丁寧に行い、また、会場などの危険防止のため交通規制などの制限を実施します。公共事業などの工事現場で、通行される皆様が不快な思いをしたり、危険な状態に陥らないよう、適格な誘導や案内を行う事により、工事などを行っていても安心して通行してもらえる環境を作り出します。その他、イベントや工事現場で安全のために使う機材等の運搬や設置撤去、イベント開催や工事などを安全に行うための警備を実施する計画など、様々な業務を請け負ってます。新たに警備員になられる方に対しては、新任教育をしっかりと行い、業務に就かれる方の習熟度や生活環境等に合わせた配置や出勤調整などを行いますので、不慣れな方が現場で困ってしまうような事などがありませんので安心してご応募ください。

勤務時間08:00~17:00(現場によって変動あり08:30~17:30など)
給与9,000円~11,500円(業務時間が09:30~16:00など現場等の都合により労働時間が短縮した場合でも日額は完全補償します。但し、自己都合は除きます。)
昇給・賞与実績あり(令和4年度、夏季冬季ともに30,000円~210,000円)
待遇・福利厚生

労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険(協会けんぽ)、ジョイメイト島根、資格取得支援制度、制服等装備品は全て会社が貸与

休日・休暇年間105日・年次有給休暇・慶弔休暇・介護休業等・産前産後休暇・母性健康管理のための休暇等、男性の育児休暇
退職金確定拠出年金(60歳未満で雇用時)、特定退職金共済制度(勤続1年以上から加入)
通勤手当あり(距離に応じて支給)
選考プロセス

一次面接(面談)、二次面接(書類選考)

その他

資格手当、日曜出勤手当、正月出勤手当、車両手当、ガソリン代(自家用車を使用し、通勤距離を越えて走行した距離1kmあたり軽自動車12円/普通自動車14円)

問い合わせ先

本社/0853-21-7560/担当 鎌田、柳楽

松江支社/0852-34-9100/担当 安田

大田営業所/0854-85-8560/担当 向田

米子営業所/0859-24-5581/担当 佐々木

株式会社ケイショウの求人情報を見る

島根中央信用金庫
Bookmark

金融

島根中央信用金庫

 職種分類募集人数
新卒その他15名程度詳細

島根中央信用金庫

最終更新日2023年3月1日

PDF
採用対象新卒
採用時期または期間2024年4月
職種その他(信用金庫法に基づく金融業務全般(窓口営業、融資営業、渉外業務、本部業務))
募集人数15名程度
必要資格など普通自動車免許
勤務地出雲 平田 大社 斐川転勤可能性あり
勤務候補地出雲市、松江市、大田市、江津市、邑智郡
仕事の内容

仕事は、大きく分けて支店の仕事と本部の仕事があります。

支店の仕事には、窓口営業、融資営業、渉外業務があります。

 

●窓口営業

窓口営業は、ご来店されたお客様と接し、”中央しんきん”の顔となる重要な仕事です。預金の入出金、口座振替の手続きや振込など預金・為替に関する業務全般を担当します。お客様とお金のやり取りをしたり、あらゆるお問合せ、ご相談に応じます。また、お客様のニーズに合った様々な預金商品の提案・販売も行います。

 

●融資営業

融資営業は、お客様からの融資のご相談、お申込受付、審査および債権管理など一連の融資業務を行います。企業や個人のお客様など、相談内容は様々ですが、お客様のニーズに合わせたきめ細やかな情報提供や適切なアドバイスが求められます。

 

●渉外業務

渉外業務は、担当地区のお客様への訪問活動を行い、ご融資の相談や預金積金の集金・商品セールス、年金のご相談などを行います。日頃の訪問を通じてお客様との信頼関係を深め、身近なコンサルタントとして何でも相談に応じるほか新規のお客様の開拓も行っています。

 

●本部の仕事

本部の仕事は、総務部・業務部・事務部・監査部・経営企画部・コンプライアンス室といった部署があり、部署ごとに営業店を支援し、金庫の改善・発展のため業務を行っています。営業店に比べると、お客様に直接お会いする機会は少ないですが、本部業務は間接的に全店のお客様に広く影響を与える業務になるため、職員は常にお客様のお役に立つことを意識しながら業務にあたっています。

勤務時間8:30~17:00
給与《初任給》大学卒 203,000円  短大・高専・専門学校卒 187,000円  高校卒 175,000円
昇給・賞与《昇給》 年1回  《賞与》年2回(6月、12月)業績に応じて期末手当支給(直近5期支給実績あり)
待遇・福利厚生

●退職金年金制度

●確定拠出年金制度

●各種保険

●育児・介護休業制度

●クラブ活動(野球部、陸上部、釣りクラブなど)

休日・休暇完全週休2日制、祝祭日、年末年始、記念日休暇、連続休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、他各種特別休暇
退職金あり
通勤手当あり
選考プロセス

●マイナビ2024よりエントリー

  ▼

●会社訪問

  ▼

●一次選考

〔適性検査(SPI)、一次面接〕

  ▼

●最終選考

〔役員面接〕

  

その他
問い合わせ先

島根県出雲市今市町252-1

電話:0853-20-1000 E-mail:s1712029@facetoface.ne.jp

ホームページ:https://www.shimanchuuou.co.jp/

総務部 人事課 淀谷・岡田

 

島根中央信用金庫の求人情報を見る

株式会社 報光社
Bookmark

広告・出版・マスコミ

株式会社 報光社

 職種分類募集人数
新卒・一般技術・研究系若干名詳細
新卒・一般営業系2名詳細

株式会社 報光社

最終更新日2020年3月28日

PDF
採用対象新卒・一般
採用時期または期間新卒:4月1日 一般:随時
職種技術・研究系(オフセット印刷機オペレーター)
募集人数若干名
必要資格など
勤務地平田転勤なし
仕事の内容

オフセット印刷機を操作してオフセット印刷、印刷機の保守・調整

勤務時間8:00~17:00
給与会社規定による
昇給・賞与あり
待遇・福利厚生

・労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険

休日・休暇日・祝・会社指定土曜日(年間104日)
退職金制度あり
通勤手当あり(距離毎に規定)
選考プロセス

会社見学可⇒応募書類提出⇒面接⇒採否通知

その他
問い合わせ先

(株)報光社 総務課
TEL:0853-63-3939
e-mail:soumu@hokosya.co.jp

株式会社 報光社の求人情報を見る

株式会社 報光社

最終更新日2020年3月30日

PDF
採用対象新卒・一般
採用時期または期間新卒:4月1日 一般:随時
職種営業系(営業)
募集人数2名
必要資格など・普通自動車運転免許
勤務地平田転勤なし
仕事の内容

・パンフレット、冊子、帳票等印刷物の受注
・Web関連受注開拓
・校正刷の受渡し
・印刷代金の集金
得意先:官公庁、一般企業
営業エリア:主に島根県内東部

勤務時間8:00~17:00
給与会社規定による
昇給・賞与あり
待遇・福利厚生

・労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険

休日・休暇日・祝・会社指定土曜日(年間104日)
退職金制度あり
通勤手当あり(距離毎に規定)
選考プロセス

会社見学可⇒応募書類提出⇒面接⇒採否通知

その他
問い合わせ先

(株)報光社 総務課
TEL:0853-63-3939
e-mail:soumu@hokosya.co.jp

株式会社 報光社の求人情報を見る

求人情報をもっと探す
条件から特色から