サービス・インフラ
求人情報
当社は建設コンサルタントとして、社会資本(道路、河川、上水道、下水道、急傾斜、砂防等)の整備に必要となる、測量、地質調査、土木設計、補償業務を行っています。また、整備された社会資本を長く活用するために必要となる点検業務を行っています。
地域に密着し、地域の特徴に応じたきめ細かいサービスを提供する地域精通型コンサルタントであることをモットーに、地域に貢献しています。
情報公開日 2024年8月26日
募集職種 | 募集人数 | 給与 | ||
---|---|---|---|---|
新卒・一般 | 技術・研究系 | 大卒、高専卒、専門卒、中途 若干名 | 新卒:大卒 220,000円・高専卒 220,000円・専門卒 190,000円 (一般の方は年齢、経験を考慮して決定いたします。) | 詳しく見る |
最終更新日2024年8月26日
PDF採用対象 | 新卒・一般 |
---|---|
採用時期または期間 | 新卒は2025年4月、一般は随時 |
職種分類 | 技術・研究系(土木設計・地質調査・測量・補償コンサルタント) |
募集人数 | 大卒、高専卒、専門卒、中途 若干名 |
必要資格など | 普通自動車免許 |
勤務地 | 出雲転勤なし |
勤務地(詳細) | 出雲市里方町 本社 |
仕事の内容 | 当社は建設コンサルタントとして、社会資本(道路、河川、上水道、下水道、急傾斜、砂防等)の整備に必要となる、測量、地質調査、土木設計、補償業務を行っています。また、整備された社会資本を長く活用するために必要となる点検業務を行っています。
地域に密着し、地域の特徴に応じたきめ細かいサービスを提供する地域精通型コンサルタントであることをモットーに、地域に貢献しています。
|
勤務時間 | 8時間 |
給与 | 新卒:大卒 220,000円・高専卒 220,000円・専門卒 190,000円 (一般の方は年齢、経験を考慮して決定いたします。) |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
待遇・福利厚生 | 手当等:資格手当、通勤手当、その他諸手当 福利厚生:各種社会保険、退職金、社員寮、スポーツクラブ法人会員 イベント:海外研修、企画レクリエーション(焼き肉、お花見、旅行、サイクリング、ジェットスキー)
|
休日・休暇 | 完全週休二日制(土・日)、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇 |
退職金 | 退職金規程による |
通勤手当 | あり(上限 15,000円) |
選考プロセス | 応募:随時受け付け 選考方法:書類選考、面接、作文(新卒者のみ) |
その他 | 技術士、RCCM、測量士、建築士など約30の資格に資格手当を支給 |
問い合わせ先 | 担当:総務課 原 TEL:0853-22-2350 FAX:0853-22-4497 E-mail:kyujin@takesita.jp
|
道路、河川、橋、上下水道などのインフラは空気のような存在で、普段はそこにあることを特に意識しません。災害などでインフラが被災し、生活・経済活動に支障が出て初めてその存在の大きさに気づくと思います。私たち建設コンサルタントの仕事は、これらインフラの計画・調査・設計を中心にコンサルティングを行うものです。
建設コンサルタントに求められる技術は常に進化するとともに、業務内容も変化します。建設コンサルタントは自らの技術を向上させ、その技術を業務へ適切に適用する事で私たちの生活や産業の基盤を支えるという、やりがいのある仕事です。ぜひこのような仕事をやってみたいという方の応募をお待ちしております。
採用担当者 総務課 原