令和4年4月、出雲市役所に学生就職相談窓口が開設されました。
そこに配属されている学生就職サポーターの吾郷さんにお話を伺いました。
吾郷さん、本日はよろしくお願いします!
こんにちは!学生就職サポーターの吾郷と申します。よろしくお願いします!
じゃあ、早速ですが自己紹介をお願いします。
出雲市役所の4階にある産業政策課に在籍している吾郷です。趣味はテニスと旅行です。
ちなみに学生時代はテニス部でした。出雲市の好きなスポットは、出雲大社の神門通りです(*^^*)
旅行が趣味なんですね!では最近はコロナ禍であまり満喫できていない?
そうなんです…これから島根も旅行割が始まるみたいなので、近場を旅行したいなぁと思っています。
吾郷さんが意外とお若くて驚きました!話しやすい方ですし、年齢も近いので学生さんもすぐに打ち解けられそう…
さて、学生就職サポーターについて聞かせてください。普段どのような活動を行っているんですか?
就職相談や求人紹介、年に数回 学生向けの就活イベントを行っているので、それに向けて準備したり広報活動をしています。
ほかにも会社見学に同行したり、応募書類の添削や模擬面接なども行っていますよ!
書類の添削まで!? これは就活に不安を抱いている学生さんも安心ですね!
私が学生の時もあったらよかったのにな……苦笑
まずは書類選考を行う会社が多いので不安ですよね…
自分で確認するだけじゃなくて、他の人に見て貰うことでまた違ったことに気づいたりすることもあるので。
そういえば、今年になって学生就職相談窓口や就職サポーターの配置などを行った経緯は何でしょうか?
大学進学を機に地元を離れ、そのまま県外で就職される方が多く、今出雲市は若者の力が足りていません……!
そこで、高校生・大学生の地元就職促進に取り組むため、学生就職相談窓口を設置することとなりました。
なるほど……私のクラスメイトも大半が県外就職でした。私は出雲が大好きなので寂しいです。
そうなんです。
だから学生の皆さんに、出雲にも魅力的な企業が沢山あることを知って頂けたらと思っています(^^)/
サポートは基本的に対面で行うんでしょうか?
サポートは対面だけでなく、電話やメールでも行っています。対面での相談は事前に予約が必要なので、まずは電話して頂ければ!
なるほど、では市役所まで行かなくてもサポートして頂けるんですね!
本日は素敵なお話をありがとうございました!
最後に、就活生に向けて一言お願いします!
就活中はどうしても不安になってしまうことがあると思いますが、その不安が少しでも軽くなるように、私がしっかりとサポートします。一緒に頑張りましょう!
ということで就活にお悩みの皆さん!一人で抱え込まずに是非ご相談を。
連絡先は下記を参照ください。
出雲市役所 産業政策課
場所: 出雲市役所 本庁舎 4階 産業政策課内
受付時間: 8:30 ~ 17:00
電話:0853-24-7620
FAX:0853-21-6838
メール:koyou@city.izumo.shimane.jp