求人情報

勤務地募集職種募集人数
新卒
出雲
技術・研究系
3名
新卒
出雲
技術・研究系
3名
新卒
出雲
営業系
2名
一般
出雲
技術・研究系
中途3名
一般
出雲
技術・研究系
中途2名
一般
出雲
営業系
中途2名

会社概要

人と接する
暮らしを支える
企業を支える
ものづくりに関わる
環境に関わる
社風に自信あり
女性が活躍
地域に貢献できる
週休2日制
土日休み
県外転勤なし
インターンシップ実施
年間休日数110日以上
平均残業時間20時間以内
退職金制度あり
住宅・家賃補助あり
資格取得支援制度あり
研修制度が充実
従業員数82
平均年齢48
産休・育休実績産前産後休暇取得者 9名 育児休業取得者 9名(出産前より勤務し、在職中の従業員)
各種認定BCP事業継続計画認定、しまね子育て応援企業(こっころカンパニー)認定、健康宣言事業所認定 等
本社所在地島根県出雲市枝大津町2番地7
事業所所在地出雲市、松江市、大田市、雲南市、広島県

業務内容(こんな仕事をしています)

 

おもな事業内容

 

★建設業の施工管理

★ウォータージェット事業 

★土質・地盤改良事業 

★汚染土壌改良材の開発

★アグリ事業

 

当社は昭和33年に創業し、出雲市に拠点を構える総合建設会社です。

「人々の生活の基盤」を支える土木事業を中心として、

多岐にわたる事業を展開しています。

 

地域社会の発展の一翼を担う建設会社として

進化を止めることなく、これからも成長し続けていきます。

 

 

大福工業株式会社の画像

会社の魅力

魅力はここ!

 

~我社は事業活動を通じ、

   地域社会に貢献すると共に従業員の生活の安定、向上を計る~

 

当社の経営理念です。

当社が展開する事業を通じて地域に貢献できることは何か、

また、社員とその家族がより豊かになるすべを常に考えています。

 

創業から60年以上と歴史のある企業ですが、

常に新しい風を取り込んでいます。

 

例えば…

・年間休日が増えた!!

  (年間休日126日/2024.12改定)

・入社時に有給休暇が付与されるようになった!!

  (入社時に有給休暇10日付与/2025.4改定)

・ドナー休暇制度導入

  (規定に基づき、特別休暇の付与/2024.6導入)

 

……我々が暮らすこの地域を一緒に支えませんか?……

 

入社後は社内外の研修に参加する機会もあり、

会社負担で施工管理技士をはじめ、多くの資格を取得できます。

当社でスキルを身に着け、そのスキルを業務で活かしませんか??

 

大福工業では、ともに地域の未来を考えられる仲間をさがしています!!

まずは一度、会社見学にお越しください。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

 

大福工業株式会社の魅力

採用担当より

少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ会社見学へお越しください!

 

会社の雰囲気が気になるなら、実際に自分の目で見てみるのがいちばん!

実際の業務内容等、質問があれば直接伺います^^

お知らせ

会社見学は随時受付しております。

気軽にお問い合わせください!

連絡先・応募

大福工業株式会社のロゴ

大福工業株式会社

採用担当者リクルート担当 日野 里奈
採用担当者連絡先(TEL)0853-21-4151
採用担当者連絡先(FAX)0853-21-4152
採用担当者連絡先(e-mail)rina@daifuku-izumo.co.jp

アクセス・所在地

出雲地区雇用推進協議会

出雲市、ハローワーク出雲、市内企業、経済団体が協力して、若者の雇用・定住対策のため活動しています。

〒693-8530

島根県出雲市今市町70(出雲市役所産業政策課内)

TEL:0853-24-7620

FAX:0853-21-6838

Email:koyou@city.izumo.shimane.jp