サービス・インフラ
当社は、空調・給排水・衛生・太陽光発電など設備全般にわたる調査・企画・設計・施工・メンテナンスを行う総合設備企業です。お客様の身になって「迅速な対応」「より良い提案」「正確な作業」を心掛け、お客様に支持される企業を目指し、【顧客満足度の向上・社会的責任の完遂・No.1企業への挑戦】という方針のもとに日々の業務に取り組んでいます。
業務内容は(1)給水・給湯設備や衛生設備の修理、取り付け、取り外し工事(2)家庭用・業務用エアコンなどの空調設備の取り付け・取り外し工事(3)トイレや浴室などのリフォーム工事(4)各種設備機器の点検、メンテナンス業務などを行います。
当社の魅力は、成長できる職場であることです。
働きながらたくさんの資格を取れるように、資格手当や各種研修制度があります。また資格取得に必要な受験料やテキスト等は会社で負担します。
『よく遊び しっかり働く』という行動指針のもと、しっかり働くには余暇の充実や家族との時間を増やすことが大切だと考え、リフレッシュ休暇や誕生日休暇を導入いたしました。休みの日に英気を養い、小さな現場から大きな現場までたくさんの経験を積んでいくことができます。
2022年入社
企業説明会でお話を聞き管工事という職業に興味を持ちました。
管工事は私たちの生活に必要不可欠なライフラインを守る仕事であるため
私も一緒に地域・会社に貢献していきたいと思いました。
私は高校を卒業して入社し知識も何もない状態からのスタートで
不安がありました。
上司や先輩方に丁寧に指導していただき、分からないことは
気軽に聞ける風通しの良い職場であると感じています。
積極的に技術を学び、資格取得を目指しながら
一日でも早くお客様に貢献できる社員になりたいです。
2015年入社
水道局や市役所など、公共機関への申請業務を行っています。
給排水設備工事の計画に基づいて、図面や書類を作成し提出します。
工事を行う許可をもらうための申請業務であり、
この許可が下りないと工事を始められないため
とても重要な役割を担っています。
私は前職では今と全く違う業界で働いていました。
何も知識がない状態で入社しましたが、とても丁寧に指導していただき、また気軽に相談もできて仕事への自信にも繋がりました。
一般的な住宅マンション、店舗などさまざまな物件に携わることができ、全く同じ物件というのはありません。
日々の業務がただ同じことの繰り返しではないというところが、面白くやりがいを感じられるところだと思います。
企業見学は随時行っています。
お申し込みは電話、メール、ホームページの応募フォームから受け付けています。
従業員数 | 41名(男性33名、女性8名) |
---|---|
平均年齢 | 46歳 |
産休・育休実績 | 産前産後休暇取得者 女性1名 育児休業取得者 女性1名 |
各種認定 | こっころカンパニー、しまね女性の活躍応援企業 |
本社所在地 | 島根県出雲市今市町840-3 |
事業所所在地 | 出雲市・松江市・雲南市・益田市・鳥取県米子市 |