求人情報

勤務地募集職種募集人数
一般
出雲
技術・研究系
1名
一般
出雲
技術・研究系
若干名
新卒
出雲
技術・研究系
若干名
一般
出雲
技術・研究系
若干名
一般
出雲
技術・研究系
1名

会社概要

人と接する
暮らしを支える
ものづくりに関わる
環境に関わる
社風に自信あり
女性が活躍
地域に貢献できる
県外転勤なし
インターンシップ実施
年間休日数110日以上
平均残業時間20時間以内
退職金制度あり
資格取得支援制度あり
従業員数59
平均年齢47
産休・育休実績産休及び育休取得者3名 ( 平成22年度~令和3年度 実績 )
各種認定健康経営優良法人・こっころカンパニー・しまねゆめいくカンパニー・しまね女性の活躍応援企業・島根県ヘルスマネジメント・出雲市美化サポートクラブ・BCP(事業継続計画)
本社所在地島根県出雲市神西沖町2334-3
事業所所在地島根県松江市乃木福富町405-1

業務内容(こんな仕事をしています)

当社は、舗装工事業・土木工事業のエキスパートとして、様々なお客様から評価・信頼される企業を目指して日々努力しております。地域基幹産業として安心できる地域社会を創り、従業員を育て雇用を守り、事業継続に努めてまいります。

山陰建設工業株式会社の画像

会社の魅力

魅力はここ!

1.土木建設業を基礎から学べること

 工事現場を管理する「管理社員」と、工事現場を施工する「現場社員」がいるため、それぞれのノウハウを学べます。入社までに建設工事の知識・技術がなくても、入社前研修(インターンシップ制度など)や、先輩社員からの丁寧な指導によって必要な知識・技術を習得することができます。

 

2.地域密着で継続性があること

 インフラ整備は、造って終わりではありません。その後のメンテナンスも重要な仕事です。そのため事業の継続性があり、地域密着との相性がいいです。働く社員も基本的に転勤がないため、定住して働くことができます。

 

3.自然災害などの緊急時に強いこと

 自然災害時にはインフラ復旧を県や市と連携して行っています。緊急時にこそ力を発揮できる仕事です。

山陰建設工業株式会社の魅力

採用担当より

私たちは主に道路や橋などのインフラ整備に係る土木建設業を行っています。土木建設業界はエンドユーザーに直接商品を提供する機会が少ないため、社会的に重要な役割を担っている割には知名度が低い企業が多いかもしれません。しかし、逆に言えば知名度が低くても業績や労働条件がいい企業がたくさんある業界でもあります。私たちは地域の皆様が安心して暮らせる街をつくり、まもる仕事に誇りを持っています。是非とも私たちと共に誇りを持てる仕事をしてみませんか。

お知らせ

予約制会社見学随時受付中!

連絡先・応募

山陰建設工業株式会社のロゴ

山陰建設工業株式会社

採用担当者総務部 執行役員 糸賀耕世(イトガコウセイ)
採用担当者連絡先(TEL)0853-43-1113
採用担当者連絡先(FAX)0853-43-3258
採用担当者連絡先(e-mail)sanken@sanin-kk.co.jp

出雲地区雇用推進協議会

出雲市、ハローワーク出雲、市内企業、経済団体が協力して、若者の雇用・定住対策のため活動しています。

〒693-8530

島根県出雲市今市町70(出雲市役所産業政策課内)

TEL:0853-24-7620

FAX:0853-21-6838

Email:koyou@city.izumo.shimane.jp