本文の始まりです。

株式会社りそな銀行 グループカスタマーセンター島根イメージ

金融

株式会社りそな銀行 グループカスタマーセンター島根

人と接する暮らしを支える環境に関わる楽しさや癒しを与える社風に自信あり女性が活躍グローバルに展開業績UP中地域に貢献できる

週休2日制土日休み県外転勤なし有給休暇平均取得日数7日以上年間休日数110日以上平均残業時間20時間以内退職金制度あり資格取得支援制度あり研修制度が充実

こんな仕事をしています

業務風景

りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、みなと銀行などを有する銀行グループです。

総資産約77兆円(2025年3月末現在)で、日本の5大銀行グループの一角を占める規模を有しています。

 

また、全国展開する金融グループとして約1,600万人の個人のお客さま、約50万社の企業のお客さまという厚い顧客基盤を有しています。

グループカスタマーセンター島根では、個人のお客さまに対し、電話・チャット等で、ご相談、お問合せに対応しています。

魅力はここ!

当社の魅力

私たちは「金融+で、未来をプラスに。」これまでの金融の枠にとどまらない豊かな発想で、価値を届けていく存在です。

仕事と生活の調和を推進し、子育てや介護をしながら働き続けられる職場づくりに積極的に取り組んでいる企業として、島根県より「こっころカンパニー」認定を受けています。

また女性活躍企業として、厚生労働省より「えるぼし」認定(2016年)、東京証券取引所と経済産業省より「なでしこ銘柄」(2015~2017年、2022年)選定を受けています。

新人社員の声

2024年入社

この仕事を選んだ理由

私がこの会社を選んだ理由は、充実した研修制度と土日祝日が休みで有休制度がしっかりしているといった働きやすい環境が整っている点に魅力を感じたからです。また、大阪での半年間の研修を通して大阪で一人暮らしをしながら働くということが経験できることにも魅力を感じました。専門的なスキルや知識が必要ですが、研修やフォローアップを通してサポートしていただけるので安心して働くことができると思います。さらに、キャリアアップの機会が豊富で、自分の成長を実感しながら興味のある分野に挑戦することができるからです。

やりがい

お客さまの声を直接聞き、お困りごとを解決することで、「ありがとう」と感謝していただく瞬間に大きなやりがいを感じます。また、この仕事では、コミュニケーション能力や状況判断力を磨くことができます。金融知識やサービスの理解が深まり、自分自身のスキルアップにもつながります。新入社員として最初は不安もありましたが、研修や先輩方のサポートを受けながら対応することができるのでお客さまの問題を解決するたびに、自分の対応が誰かの役に立っているということや自分の成長を実感できるのがこの仕事の魅力です。

先輩社員の声

2022年入社入社

こんな仕事をします

コールセンター=クレーム対応を浮かべる方が多いと思いますが、グループカスタマーセンター島根は「商品」や「サービス」のご案内、「インターネットバンキング」や「アプリ」の操作について、電話やチャットを使ってお客さまの「サポート」を行うセンターです。島根県内(松江・出雲等)にお住まいの方がたくさん活躍されています。

私は現在、主に「インターネットバンキング」や「アプリ」の操作についての問合せを担当しています。「商品」や「サービス」についての問合せについては受け始めたばかりでまだまだ未熟なところが多いですが、チームの方にサポートしていただきながらご案内をしています。困っている人のサポートができる仕事がしたいと考えていたため、困りごとを解決することでいただく感謝の言葉にやりがいを感じながら毎日問合せを受けています。

ぜひ一緒に働きましょう

福利厚生がとても充実しており、仕事とプライベートの両立ができます。

また、私は松江市から電車で通勤をしていますが、万が一受電が長引いてしまった場合でもチームの方が定期的に声をかけてくださり、電車の時間に間に合わない!という場合は対応を変わってくださるので、電車通勤でも安心して通勤ができています。

幅広い年代の方と同じ業務を行っているため、業務についての会話や悩み事など共有できるあたたかい職場です。ぜひ一緒に働きましょう!

従業員数162名
平均年齢45歳
各種認定しまね女性の活躍応援企業、しまね子育て応援企業(こっころカンパニー)
本社所在地大阪府大阪市中央区備後町2丁目2番1号
事業所所在地島根県出雲市駅南町2丁目4番地8

株式会社りそな銀行 グループカスタマーセンター島根のホームページを見る

  • 〒693--0008
  • 島根県出雲市駅南町2丁目4番地8
  • TEL:0853-23-8301
  • FAX:0853-23-8336
  • 担当部署:センター長 中島 亮
  • メールアドレス:ryo.nakashima@resonabank.co.jp
お気に入り登録ボタン