企業選びに迷ったら?
"働きやすさ"を見極めるヒント

就職活動は、多くの学生のみなさんにとって初めての企業選びとなります。
何から決めればよいのか、何を基準に選ぶのか、不安を感じる場面も少なくありません。
そんなあなたにとって、本記事が企業選びに役立つヒントの1つになれば幸いです。

企業選びのヒント

2026卒の就活実態調査では、給与や成長よりも「働きやすさ」を重視する傾向が明らかになりました。
そんな学生のみなさんに、企業の"働きやすさ"を見極めるヒントをお伝えします。

とある学生との会話...

企業選びってホント難しいです...。福利厚生も気になるし、働きやすさってどうやって見極めればいいですか?
渡邉サポーターからのアドバイス
最近の学生さんは、給与や知名度だけじゃなくて"ワークライフバランス"を重視する傾向が強いですよね。
2026卒の就活実態調査でも企業選びの優先順位が高い傾向にあることが分かります。(ワンキャリア調べ)働きやすさや職場の雰囲気を気にするのは、すごく大事な視点です。

出典:【2026年卒 就活実態調査】給与・成長よりも「働きやすさ」を重視する傾向

でも企業のホームページってどこも「はたらきやすい」って書いてあるし、正直よく分からなくて...。
認定制度等のススメ
そんなときは"企業の認定制度等"を参考基準の一つにしてみませんか?
「イクボス」「くるみん認定」「えるぼし」など、働き方改革や育児支援、女性活躍推進などに積極的な企業に与えられる認定マークなどがあるんですよ。

企業認定制度等について

 信頼できる指標を知ろう
代表的な認定等のマーク一覧(マークをクリックで詳細表示)
イクボス宣言登録企業

イクボス宣言登録企業

職場で共に働く部下の仕事と育児・介護などの私生活との両立を支援する経営者・上司を目指して取り組む企業...

こっころカンパニー

こっころカンパニー

仕事と生活の調和を推進し、子育てや介護をしながら働き続けられる職場づくりに積極的に取り組んでいる企業を、島根県が認定...

しまね女性の活躍応援企業

しまね女性の活躍応援企業

女性の活躍推進に向けて積極的に取り組んでいる企業を、島根県が登録します。性別に関わらず、個性や能力を発揮して...

しまねいきいき雇用賞

しまねいきいき雇用賞

「しまねいきいき雇用賞」は、誰もがいきいきと活躍できる魅力的な職場づくりに積極的に取り組む...

ユースエール認定

ユースエール認定

若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な企業を厚生労働大臣が認定する制度...

えるぼし認定

えるぼし認定

女性の活躍推進に力を入れている企業に与えられる厚生労働省の認定。女性の採用、継続就業、管理職比率などの項目で...

くるみん認定

くるみん認定

子育て支援に積極的な企業として、次世代育成支援対策推進法に基づき厚生労働省が認定します...

もにす認定

もにす認定

障がい者の雇用の促進及び雇用の安定に関する取組の実施状況などが優良な企業を厚生労働省が認定...

認定制度等を活用しよう
これらのマークは国や自治体が一定の基準を満たした企業に与えるものなので、信頼性も高いんですよ。
他にも様々な認定マークなどがあるので、チェックしてみるのもおすすめです。
なるほど...!認定マーク等はあまり気にしたことなかったです!
自分の求める働き方に関連するマークなどがあるか少し調べてみます!!
とてもいいと思います。就職活動を通して、社会のいろんなことを知ってみてください。
困ったときや悩んだときは、いつでもLINEで気軽に話しかけてください!
皆さんとお話しできることを楽しみにしています!

お問い合わせ・相談窓口

出雲市役所 産業政策課
場所: 出雲市役所 本庁舎 4階 産業政策課内
受付時間: 8:30 ~ 17:00
電話:0853-24-7620
FAX:0853-21-6838
メール:shushoku@city.izumo.shimane.jp

出雲地区雇用推進協議会

出雲市、ハローワーク出雲、市内企業、経済団体が協力して、若者の雇用・定住対策のため活動しています。

〒693-8530

島根県出雲市今市町70(出雲市役所産業政策課内)

TEL:0853-24-7620

FAX:0853-21-6838

Email:koyou@city.izumo.shimane.jp