求人情報

勤務地募集職種募集人数

会社概要

人と接する
暮らしを支える
企業を支える
ものづくりに関わる
環境に関わる
社風に自信あり
グローバルに展開
週休2日制
県外転勤なし
有給休暇平均取得日数7日以上
平均残業時間20時間以内
退職金制度あり
住宅・家賃補助あり
資格取得支援制度あり
平均年齢46
産休・育休実績育児時短実施中1名(2022年1月~2023年1月現在実績)
本社所在地山口県山口市小郡山手上町1-10
事業所所在地出雲市,益田市,山口県山口市,山口県宇部市,広島県安芸高田市,茨城県古河市,東京都中央区,宮城県西都市,他

業務内容(こんな仕事をしています)

我社全体では、農業関連資材全般の販売(卸・小売),農薬(主に非農耕地用除草剤及び農耕地用殺虫剤)の製剤,コピー・プリンター用トナーの製造・販売,リサイクルトナーカートリッジの製造・販売,国産野菜に拘った野菜ファインパウダー(微粉砕野菜)の製造・販売及び野菜ファインパウダーを用いたPB商品の販売,等の事業を行っています。

この内、出雲工場では農薬(除草剤・殺虫剤)の製剤,コピー・プリンター用トナーの製造,リサイクルトナーカートリッジの製造を行っており、出雲工場が属する機能化学事業部において主幹工場となっています。

三笠産業株式会社 出雲工場の画像

会社の魅力

魅力はここ!

『英知を駆使して、社会に貢献し、関係する全ての人を幸せにすることを、我社が事業を行う目的とします』という企業理念を掲げ、『利他の心』を基本として事業に取り組んでいます。

工場の雰囲気としては、アットホームな(言い換えると結構ゆる~い)感じですが、仕事はキッチリやっています。また、工場が海岸から少し離れた高台にある為、美しい日本海が望めて癒されます。

当社は微粉砕加工を得意としておりますが、それに拘泥することなく、新たな分野への事業展開を積極的に行う会社です。

三笠産業株式会社 出雲工場の魅力

採用担当より

出雲工場は1969年に稼働した古い工場ではありますが、当社機能化学事業部の主幹工場であり続けております。

古いだけあって改善が必要な部分も多く、従業員からのボトムアップでの提案による改善活動を推進しており、若手社員の能力が発揮しやすい工場です。

ものづくりに興味と熱意があり、いずれは工場を背負って立つというくらいの意気込みのある人をお待ちしております。

お知らせ

工場見学は随時実施しておりますので、御希望の方は出雲工場担当者まで御連絡ください。

連絡先・応募

三笠産業株式会社 出雲工場のロゴ

三笠産業株式会社 出雲工場

採用担当者出雲工場 中野健二
採用担当者連絡先(TEL)0853-86-3311
採用担当者連絡先(FAX)0853-86-3916
採用担当者連絡先(e-mail)k-nakano@mikasa-izumo.co.jp

出雲地区雇用推進協議会

出雲市、ハローワーク出雲、市内企業、経済団体が協力して、若者の雇用・定住対策のため活動しています。

〒693-8530

島根県出雲市今市町70(出雲市役所産業政策課内)

TEL:0853-24-7620

FAX:0853-21-6838

Email:koyou@city.izumo.shimane.jp