
株式会社バイタルリード
求人情報
会社概要
業務内容(こんな仕事をしています)
交通というキーワードで計画コンサルタント、情報システム開発、およびコンサルの課題解決能力とIT技術という自社資源を融合した機器やサービス開発など、新しい価値創造に取り組んでいます。
先進的な技術力で社会を幸せにするために社員一丸となって働いています。
■コンサルティング部門:建設コンサルタントは、地域の公共交通計画業務を得意としており、中国四国地域で広く業務を行っています。また、土木コンサルタントでは、住民参加型の道路整備計画策定、費用便益分析、住民合意形成など設計ではなく計画系の業務を主に受託しています。
■情報システム部門:クラウド×IoTを活用したソフト開発、スマホアプリ開発、公共交通関連機器の開発等を行っています。
■旅行部門:癒しスポットのご案内、観光地をめぐるお得な「観光あいのりタクシー」の造成を行っています。

会社の魅力
魅力はここ!
創業1998年より交通というキーワードで計画コンサルタント、情報システム開発、およびコンサルの課題解決能力とIT技術という自社資源を融合した機器やサービス開発など新しい価値創造に取り組んでいます。
交通の世界は100年に1度の大変革期です。
時代の波に飲まれることのない力強い技術力が当社の魅力のひとつであり、今後は交通の未来を牽引していけるよう従業員一同精一杯頑張っています。
日本トップクラスの技術力を持つ企業として高めていくために人材育成には特に力を入れています。資格取得をはじめ、博士号取得のために大学院への学費や旅費も会社が負担しています。
また、女性が活躍できる職場づくりに心がけています。
就業規則など制度を構築しても、その制度を使いづらい会社の雰囲気があると根本的な環境改善にはつながりません。そのため、社内の風通しを良くし、コミュニケーションをとることにより、産休・育児休暇を取得し継続して勤務をするのが当たり前という風土を作りあげることができました。そのため、2010年以降育児休暇の取得率は100%です。
先進的な技術力で社会を幸せにするために、地域とわが社の未来を担う「やる気」のある方を求めています。

採用担当より
我が社は、地方から地域を・日本を元気にするという思いと、コンサルタントとしての技術力は、絶対に負けないと自負しています。
大学や大学院で様々な専門を学んだ方がいらっしゃると思いますが、専門ではなくやる気と入社してからも自分の能力を高める気持ちのある方を求めています。
まだまだ若い会社であり、大手企業と比べて未熟な点がたくさんあるかもしれません。しかし、従業員を大切にし、日本のトップクラスの技術力を持つ企業として育てていきたいと思っています。
我が社の未来を担う「やる気」のある方、そんなスタッフを求めています。
代表取締役 森山 昌幸
お知らせ
- ◯◯においてはオンリーワン!
【公共交通計画では、全国トップクラスの技術力!】
様々なコンサルタントが存在する中、我が社の得意分野は交通計画です。移動の分野から地域を元気にする様々な施策について、コンサルティングを行っています。その中でも、我が社の最も強い分野が公共交通計画分野です。公共交通計画の分野では、全国的にもトップクラスの技術力を有しており、国や自治体からの受託業務のコンペでは全国大手といつも競い合っており、これまでのところほとんどの業務を勝ち取っています。
- 人材育成力あり
【学会参加による技術力向上】我が社のスタッフは、業務や自主研究の成果を様々な学会で発表しており、このことによって最先端の技術を牽引するとともに、技術力向上の糧としています。また、2015年度から社内での技術発表会も行っており、前年度の業務内容・成果を発表し、情報を社内で共有しました。
その他、スタッフの成長とキャリアアップのため2017年度より人材開発制度を開始し、資格取得制度、自己啓発支援制度、書籍購入制度を行っています。
- 委員会制度
従業員全員が委員会に所属し、委員会活動を通して働きやすい環境づくりをしています。
- 子育て応援企業
【しまね子育て応援企業(こっころカンパニー)に認定されました】
子育て期の社員も多く、育児休暇の取得・時間短縮勤務など、仕事と生活の調和を推進しています。
- しまね女性の活躍応援企業
スタッフの3分の2以上が女性であることから、女性活躍推進法に基づいた一般事業主行動計画を策定しました。この取り組みが認められ、「しまね女性の活躍応援企業」に登録されました。
- 職場の雰囲気
誰とでも気軽に話ができる雰囲気です。また女性が多く、休憩時間にはいつもにぎやかです。
■受賞・認定
・地域未来牽引企業(経済産業省)2017年
・しまねいきいき雇用賞(島根県)2017年
・女性活躍パワーアップ大賞優秀賞(公財 日本生産性本部)2017年
・しまね女性の活躍応援企業島根県知事表彰(島根県)2017年
・健康経営優良法人(経済産業省)2017年、2018年
・ヘルス・マネジメント認定事業所(全国健康保険協会島根支部)2016年
1DAYインターンシップ開催決定!
詳しくは↓をご覧ください!
連絡先・応募
