株式会社スター精機 出雲工場の画像

株式会社スター精機 出雲工場

メーカー

会社概要

人と接する
ものづくりに関わる
グローバルに展開
週休2日制
土日休み
インターンシップ実施
有給休暇平均取得日数7日以上
年間休日数110日以上
平均残業時間20時間以内
退職金制度あり
研修制度が充実
平均年齢41.1
産休・育休実績育児休業取得者  1名(平成30年度実績)
各種認定出雲ブランド商品
本社所在地愛知県丹羽郡大口町秋田3-133
事業所所在地出雲市

業務内容(こんな仕事をしています)

私たちスター精機は、産業用ロボット・FA機器といった各種ロボットの開発・製造・販売をしています。特に合成樹脂取出ロボットでは、自動車や家電・食品容器など実にさまざまな分野の成形工場で活躍しており、世界でもトップクラスのメーカーへと成長しました。現在では世界14カ国で展開、また生産工場も世界各地に4工場を稼働させ、海外においても充実した研究開発・グローバル生産体制で新しい『ものづくり』に挑戦しています。

パソコン、スマートフォン、自動車部品、ペットボトル・・・。日ごろ何気なく使われているプラスチックを使用した製品たち。
みなさんはプラスチックがどのように作られているかご存知でしょうか。
高温で熱した材料を型に流し入れ、瞬間冷却することによってこの世に産声を上げるプラスチック。
私たち『スター精機』は、プラスチック成形において最も重要な役割を果たす、産業用ロボット・FA機器・チャックパーツといった製品の開発・製造・販売・据付・アフターメンテナンスを行っております。
今後、工場オートメーション化の波を加速していく世界から特に熱い視線を向けられている産業用ロボット業界。私たちは数あるロボットメーカーの中でもトップランナーとして走り続けています。
確かに、一般の方で私たちの名前を知っているという人は多くはないかもしれません。しかし、世界中のメーカーから頼られるロボットメーカー。それがスター精機です。

株式会社スター精機 出雲工場の画像

会社の魅力

魅力はここ!

世界のお客様から『取出ロボットはSTAR』と評価されている理由

私たちスター精機の誕生は、今からちょうど54年前。創業期から常に「お客様の視点に立ち、ニーズを的確に捉え、実際に現場検証を繰り返しながらお客様の生産活動の場で自動化・高効率化貢献できる商品づくり」に努めてきた結果、産業用ロボット=特に合成樹脂取出ロボットでは世界でもトップクラスのメーカーへと成長しました。現在では、アジア・南北アメリカ・欧州など世界13カ国に15現地法人を構え、生産工場も世界各地に4工場を稼働させ、海外においても充実した研究開発・グローバル生産体制でお客様のニーズに応えながら高品質な商品を提供し続けています。

株式会社スター精機 出雲工場の魅力

お知らせ

【トップからのメッセージ】

 スター精機で生産している取出ロボットは、プラスチック製品等の生産現場で使用される産業用ロボットです。成形工場の自動化や省力化、生産性の向上に欠かせない存在なため、お客様の視点に立って、生産ラインの課題を解決していく、最も効果的なシステムエンジニアリングを提供しています。

【社員からのメッセージ】

 プログラマーは機械を動かす頭脳!自分で設計(カスタム設計)したプログラムが問題無く動作し、お客様から要求された仕様通りの製品として出荷できた時は、とても嬉しく、達成感を感じました。

連絡先・応募

株式会社スター精機 出雲工場のロゴ

株式会社スター精機 出雲工場

出雲地区雇用推進協議会

出雲市、ハローワーク出雲、市内企業、経済団体が協力して、若者の雇用・定住対策のため活動しています。

〒693-8530

島根県出雲市今市町70(出雲市役所産業政策課内)

TEL:0853-24-7620

FAX:0853-21-6838

Email:koyou@city.izumo.shimane.jp