求人情報

勤務地募集職種募集人数
新卒・一般
出雲
営業系
大学・短大・専門卒2名、中途1名

会社概要

人と接する
暮らしを支える
企業を支える
ものづくりに関わる
環境に関わる
社風に自信あり
女性が活躍
地域に貢献できる
県外転勤なし
インターンシップ実施
平均残業時間20時間以内
退職金制度あり
資格取得支援制度あり
研修制度が充実
平均年齢39
産休・育休実績産休・育休実績あり
本社所在地出雲市平野町735
事業所所在地今市事務所(出雲市今市町)、松江営業所(松江市東出雲町)、大田営業所(大田市大田町)

業務内容(こんな仕事をしています)

サンプラスは製造業・建設業(水回り中心)の分野に特化した、専門商社です。

専門性を発揮し、島根県内の企業活動を支える仕事をしている、いわば「企業を支える企業」です。

【主要得意先】 県内製造業・建設業(水回り中心)の企業様

【主要取扱製品】製造業分野…各工場で製造・加工に必要な、機械/工具/産業機器/消耗備品等。

        建設業分野…水道空調工事に必要な、材料(パイプやバルブ等)/機器(衛生機器や空調機器)等。

        その他TOTO製品(システムバス・キッチンやトイレ)や京セラソーラー製品(太陽光発電

        システムや蓄電池)。

会社の魅力

魅力はここ!

サンプラスは戦後(1947年)の創業以来74年間、出雲を中心とした地元の企業活動を支えてきました。

製品販売を中心に、情報提供や物流・自社施工・アフターフォローの機能を発揮し、お客様の企業活動がスムーズになり、世の中に役立つ付加価値を高めるお手伝いをしています。

商社としての仕事=「商売、商い」を通じ世の中に役立つという誇りを、社員皆が持ち仕事に取り組む事が、当社の伝統であり魅力だと思っています。

 

また社員ひとりひとりの自主性を重んじた会社運営をしており、「世の中やお客様に役立つ」という視点での意見を積極的に取り入れる点も、魅力だと考えます。

採用担当より

サンプラスは戦後(1947年)の創業以来74年間、出雲を中心とした地元の企業活動を支えてきました。

同じ製造業や建設業のお客様でも、環境や状況は各社異なり、必要な製品や情報、タイムスケジュールも異なります。そのようなお客様毎それぞれの企業活動を支える為には、各社に訪問し対面する営業職が欠かせません。

営業職はお客様と話をする事で「サンプラスで役立てる事は何か/お客様はどのような製品や情報を必要としているか」を把握し、専門性を発揮し企業活動を支えます。

その為、以下の人材を求めています。

〇 人と話す事が好きな方 / 商い(あきない)をしてみたい方 

∵営業や商いは、先ず人と話す事から始まります。

〇 製造業・建設業・住まいに関する仕事に興味がある方

∵商社の立場で製造業や建設業の仕事をしていると言えます。

〇 100年企業を一緒に目指せる方

∵70年の先、80年90年、そして100年企業を目指しています。

お知らせ

企業見学を随時受付けています。

【企業見学スケジュール】所要時間1.5~2時間

1.会社概要説明&「商売」の面白さセミナー

2.会社内見学・・・本社、倉庫、今市事務所、TOTOショールームMi~z

3.仕事体験 ・・・商品に触れてみる/運んでみる、ショールームでの接客体験、現場訪問等

連絡先・応募

サンプラス株式会社のロゴ

サンプラス株式会社

採用担当者総務部長 花田貢
採用担当者連絡先(TEL)0853-21-2323
採用担当者連絡先(FAX)0853-21-2324
採用担当者連絡先(e-mail) m.hanada@sunplus-net.co.jp

出雲地区雇用推進協議会

出雲市、ハローワーク出雲、市内企業、経済団体が協力して、若者の雇用・定住対策のため活動しています。

〒693-8530

島根県出雲市今市町70(出雲市役所産業政策課内)

TEL:0853-24-7620

FAX:0853-21-6838

Email:koyou@city.izumo.shimane.jp