
株式会社カイハツ
求人情報
会社概要
業務内容(こんな仕事をしています)
当社は公共事業に関連して、土地の調査や新しい道路の計画、橋の設計などを行う建設コンサルタントです。特に、農業・上下水道に関する施設等の設計や調査など農林水産省及び島根県の仕事を多く手がけています。地域や人の未来を考え、人々に幸せをもたらす夢のある仕事であるとともに、みんなの暮らしに役立つ、社会から求められるやりがいのある職業です。

会社の魅力
魅力はここ!
建設コンサルタントの仕事は専門性が高いため、知識の蓄積や応用など大変な作業もあります。しかし、地域の人たちを支える社会資本(地域作りの基盤)を整備するとても大事な役割を持っている働きがいのある職業だといえます。その専門力を高めるための研修会や講習会に積極的に参加し、スキルアップや資格取得のバックアップなど"CDP"に力を入れています。

採用担当より
建設コンサルタントの仕事は、専門性が高いため、知識の蓄積や応用など大変であるかもしれません。しかし、地域の人たちを支える社会資本(安全・安心な豊かな地域作りの基盤)を整備するというとても大事な役割を持っている働き甲斐のある職業だといえます。地域の方々の多くが望んでいる本当に必要な社会資本整備を行なうために、今、建設コンサルタントの役割がますます重要になっています。
専門力を高めるため、当社はCDP(キャリア・ディベロプメント・プログラム)制度を取り入れています。この制度は、社員一人ひとりに、会社の中で自分が何を達成したいかを確認し、その目標に向かって、会社と社員が協業するプログラムです。
『技術力を付け、様々な資格を得て成長して行き、富士山のように頂きは高く裾野が広い技術者となってもらいたい。』、『将来にわたり社会基盤の整備に貢献してもらいたい。』 そんな思いから、エンジニアとして一人立ちするための研修会や講習会の費用負担を行うなどして、バックアップするとともに、OJT等を通してスキルアップ、キャリアアップを積極的に支援します。
社会貢献を考える人には、将来展望があり、やりがいのある職業だといえます。志のある方!ご応募お待ちしております。
お知らせ
◆ 社員は出雲市ほか、松江市。雲南市、大田市等から通勤しています。また、会社補助により、アパートを借りている若手社員も数名います。
◆ 中小企業ならではの、誰とでも気軽に話せるアットホームな職場環境で、社長・役員とも気軽に話しをすることができます。
◆ 入社時の研修は各部署で集中的に行い、その後OJTによる計画的な育成を目指しています。
◆ 資格取得に関する研修会・講習会の費用・旅費は会社が補助し、積極的に資格取得をバックアップします。
連絡先・応募
