求人情報

勤務地募集職種募集人数
新卒
出雲
技術・研究系
大学、短大、高専、専修 5名
新卒
出雲
技術・研究系
大学、短大、高専、専修 5名

会社概要

人と接する
暮らしを支える
ものづくりに関わる
環境に関わる
社風に自信あり
女性が活躍
地域に貢献できる
週休2日制
土日休み
県外転勤なし
インターンシップ実施
有給休暇平均取得日数7日以上
年間休日数110日以上
平均残業時間20時間以内
退職金制度あり
資格取得支援制度あり
従業員数103
平均年齢43.9
産休・育休実績産前産後休暇取得者 1名  育児休業取得者 1名(令和6年度実績)
各種認定ヘルス・マネジメント認定事業所、健康経営優良法人2024、こっころカンパニー、しまねゆめいくカンパニー、しまね女性の活躍応援企業、ユースエール
本社所在地島根県出雲市塩冶神前2-8-16
事業所所在地出雲市、松江市、米子市、東京都

業務内容(こんな仕事をしています)

●私たちは建設業を通じて、島根の未来づくりをしています●

私たちが携わった公共事業、民間建設工事は、いまや島根県の一部となってみなさんのお役に立っています。

みんなが力を合わせて施工した建設物が多くの人々に利用されて、喜んでもらっているからこそ、つくる喜びを実感します。

島根で建設物をつくるということは、安全・安心・便利な島根の未来をつくることです。

今岡工業株式会社の画像

会社の魅力

魅力はここ!

やりがいや達成感は、地域に貢献する仕事がもたらしてくれます。

それ以外に会社として提供できるのは、よりよい仕事をしてもらうための仕事のしやすさ。

今岡工業は、一緒に働く仲間と仕事以外でも豊かな関係を築き、社員一人一人の持ち味を引き出す機会をつくることを大切にしています。

ボウリング、レクリエーションなどの同好会活動や、過去には社員と家族が集まる今岡グループバーベキュー大会、社員旅行など社員同士の親睦を深めています。

今岡工業株式会社の魅力

採用担当より

笑顔で誰とでも接する事ができる方、何事にも挑戦していく積極性と、失敗を恐れず向上心を持って仕事に打ち込む方を歓迎いたします。

連絡先・応募

今岡工業株式会社のロゴ

今岡工業株式会社

採用担当者管理部 勝部
採用担当者連絡先(TEL)0853-23-7778
採用担当者連絡先(FAX)0853-22-5959
採用担当者連絡先(e-mail)saiyou@imaokakogyo.co.jp

アクセス・所在地

出雲地区雇用推進協議会

出雲市、ハローワーク出雲、市内企業、経済団体が協力して、若者の雇用・定住対策のため活動しています。

〒693-8530

島根県出雲市今市町70(出雲市役所産業政策課内)

TEL:0853-24-7620

FAX:0853-21-6838

Email:koyou@city.izumo.shimane.jp