株式会社板倉重機の画像

株式会社板倉重機

サービス・インフラ

会社概要

暮らしを支える
企業を支える
ものづくりに関わる
環境に関わる
社風に自信あり
業績UP中
地域に貢献できる
県外転勤なし
平均残業時間20時間以内
退職金制度あり
資格取得支援制度あり
研修制度が充実
平均年齢45
本社所在地島根県出雲市江田町268-2
事業所所在地出雲市・松江市・広島市・仙台市

業務内容(こんな仕事をしています)

「心の通う環境づくり」をめざし、地域発展整備事業に尽力しています。

道路工事やダム工事、河川工事、メガソーラー造成工事、宅地造成などを目的に、山を切り崩したり、谷を埋めたりする土木工事に携わっています。斐伊川放水路や山陰道の建設など、地域社会を豊かにする、みなさまを支えるインフラ整備。その基礎となる土地を造成することが私たちの役目。重機オペレーションのスペシャリスト集団として「経験と技と新しい技術を融合」させ、安全で安心な重機土木工事を実現し地域社会の発展に貢献しています。

また長浜木材センターでの製材事業を核に、不動産事業、住宅建築にも取り組み、素材から建築までトータルにサポートする体制を整えています。

株式会社板倉重機の画像

会社の魅力

魅力はここ!

でかい重機を操れる!地図に残る仕事ができる!

重機土木工事は、様々な建設工事を支える大切な仕事です。だからこそ、社会に貢献しているというやりがいがあります。

たとえ目に見える形でなくとも、その基礎となる土地を造成したのは自分たち。

地域のみなさまを支えるインフラ整備やより生活を豊かに、便利にするための様々な工事に関わる重機土木工事に、誇りを持って取り組んでいます。

 

板倉重機の「イ」

イ!っと歯を見せて笑える仲間たちとイイ汗を流せる
時には壁にぶつかりながら最後までやり遂げるというイイ経験ができる
仕事を通してたくさんのイイ出会いがきっとある
イが増えれば人も地域も豊かになるはず
みんなのイで地域を支える!

それが板倉重機の仕事です。

株式会社板倉重機の魅力

連絡先・応募

株式会社板倉重機のロゴ

株式会社板倉重機

出雲地区雇用推進協議会

出雲市、ハローワーク出雲、市内企業、経済団体が協力して、若者の雇用・定住対策のため活動しています。

〒693-8530

島根県出雲市今市町70(出雲市役所産業政策課内)

TEL:0853-24-7620

FAX:0853-21-6838

Email:koyou@city.izumo.shimane.jp