山陰設備工業株式会社の画像

山陰設備工業株式会社

サービス・インフラ

求人情報

勤務地募集職種募集人数
一般
出雲
技術・研究系
2名

会社概要

人と接する
暮らしを支える
企業を支える
ものづくりに関わる
環境に関わる
社風に自信あり
女性が活躍
グローバルに展開
業績UP中
地域に貢献できる
週休2日制
県外転勤なし
インターンシップ実施
有給休暇平均取得日数7日以上
年間休日数110日以上
退職金制度あり
資格取得支援制度あり
研修制度が充実
平均年齢43
各種認定しまね女性の活躍応援企業
本社所在地島根県出雲市稲岡町332-1
事業所所在地同上

業務内容(こんな仕事をしています)

当社は、空調・換気・排煙設備のダクト(気体を運ぶ風道管)の設計、製造、取付、アフターメンテナンスまでを一貫して行っている会社になります。 ダクトは市役所、ショッピングモール、工場、オフィスビルなどの空気の循環をし、新鮮な給気とスムーズな排気によって快適な環境づくりを行っています。 今やどんな建物でも冷暖房があると思いますが、最適な温度で過ごすための空気を調節する役割や、火災時に煙を排出する防災の役割など大切なインフラ設備を担っています。 最近では、新型コロナウイルス感染予防としても重要視されているお仕事です。

会社の魅力

魅力はここ!

福利厚生の充実:法定福利厚生(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険など社会保険にすべて加入) 法定外福利厚生(家族手当月額5000円、通勤手当日額800円まで、住宅手当・家賃補助応相談、毎年の定期健康診断による健康指導、民間メンタルサポートサービスによるカウンセリング、建設業退職金共済加入、民間特定退職金共済加入、労災上積保険加入による業務災害補償) 外部サービス(福利厚生倶楽部加入)による宿泊、育児、介護、グルメ、レジャー、リラクゼーション、自己啓発などの補助による社員の余暇、生活支援、ワークライフバランス、健康支援の充実。
研修制度の充実:入社後5年以内に国家技能士、10年以内に1級国家技能士の取得を目標としています。 中国ダクト工業協会による板金勉強会の実施、CAD講習によるパソコンスキルアップ、外部セミナーの参加による勉強会の実施、毎月の定例会議による勉強会を行っております。
両立支援の充実:年次有給休暇の計画付与、育児・介護休業規程による仕事と家庭の両立支援。 男女別の休憩室設置等によるプライバシーの確保、女性活躍推進による働く女性のための支援。しまね女性活躍応援企業に登録をしています。 個人型確定拠出年金(iDeCo)やNISA等の資産運用によるセカンドライフのアドバイスも実施。

採用担当より

当社は、空調・換気・排煙設備のダクト(気体を運ぶ風道管)の設計、製造、取付、アフターメンテナンスまでを一貫して行っている会社になります。 ダクトは市役所、ショッピングモール、工場、オフィスビルなどの空気の循環をし、新鮮な給気とスムーズな排気によって快適な環境づくりを行っています。 今やどんな建物でも冷暖房があると思いますが、最適な温度で過ごすための空気を調節する役割や、火災時に煙を排出する防災の役割など大切なインフラ設備を担っています。 最近では、新型コロナウイルス感染予防としても重要視されているお仕事です。

連絡先・応募

山陰設備工業株式会社のロゴ

山陰設備工業株式会社

採用担当者本社 原真士
採用担当者連絡先(TEL)085322-5951
採用担当者連絡先(FAX)0853-21-4677
採用担当者連絡先(e-mail)s-hara@saninsetsubi.co.jp

出雲地区雇用推進協議会

出雲市、ハローワーク出雲、市内企業、経済団体が協力して、若者の雇用・定住対策のため活動しています。

〒693-8530

島根県出雲市今市町70(出雲市役所産業政策課内)

TEL:0853-24-7620

FAX:0853-21-6838

Email:koyou@city.izumo.shimane.jp